バイク

【作業編】Ninja250 オイル交換!

早速、作業に入っていきましょう。

なにはともあれ、アンダーカウルは先に外しておきましょう。オイルフィルターを交換する場合は外しておいたほうがやり易いです。

後は、オイルを少し温めておいたほうが良い(?)そうなので、3~5分ほどエンジンをかけておいたらいいと思います。

 

1.オイル抜き

17mmのレンチを使用します。結構、硬くなっていることがあるので、まわしやすいように長めのレンチを用意しておくことをオススメします。

※ネジは一旦緩めて、指でも回せるようになるくらいにしたら、一旦留めておきましょう。

IMG_0882

 

 

2.廃油処理

大事なことです。決して、どこかの用水に流したりしないようにしましょう。

※事によっては、警察沙汰です。

IMG_0883

 

セットしたら、ネジはずしてだぱぁ~。

※結構な勢いで出てくるので、ゴム手袋なりなんなりを装備しておきましょう。

 

IMG_0884

 

自分はセンタースタンドを持っていないので、一旦バイクに跨って、傾けたりしてます。

 

4.オイルフィルターの交換

オイルフィルターレンチを使って取り外します。こちらも17mmのレンチを使用します。

フィルターを外したときにオイルが出てくるので、新聞紙で道を作ってみましたがあんまりうまくいかず・・・。しっかり道を作ってあげないと

下にだばだば垂れていっちゃいます。気をつけましょう。取り外したら、新しいものに付け替えましょう。

IMG_0885

 

 

5.オイル注入

オイルフィルタを交換した場合は2.2l。まぁ、2.5lいれても大丈夫かなと思います。

オイルメーターの写真を取り忘れましたが、車体を水平にして中央に来ていればOKでしょう。

IMG_0889

 

 

しっかり栓を閉めたら、エンジンをかけて5分ほど待機。

その後、試運転してみましたが特になにも問題なく。ギアの入りも良くなりました~。

今までは、購入したお店にお願いしていましたが、意外と自分で出来るもんだなぁと。

関連記事